/* アンダーライン表示を蛍光ペン(緑)風に */ article u{ font-weight:bold; text-decoration: none; margin:0 0.1em; padding:0.1em 0.2em; background:#fcfc60 !important; background:linear-gradient(to bottom, transparent 60%, rgba(102,255,204,1) 60%) !important; }

【投資始めて1週間で学んだこと】その意味、なんとなく分かったかもしれません…!

こんばんは。

今日は実際に投資を始めてから明日で丁度1週間経つのですが、

投資初心者なりに学んだことを書きたいと思います。

 

私がこの一週間で特に大事だなと思ったことは分散投資です。

また、小額での投資にも意味があるということです。

 

分散投資について私は積立NISAでポートフォリオ作成時3つの銘柄に分散したのですが

すべてインデックスの銘柄だったので値動きも全銘柄ほとんど同じであまり分散投資の必要性を感じられませんでした。

 

しかし積立NISAを始めた2日後に始めた仮想通貨でその重要性を実感しました。

 

私は仮想通貨のことなど全く分からないのでとりあえず

木曜日にビットコインを1,000円、イーサリアムを1,000円分ずつ買ってみました。

 

一時的に両方とも急落し2000円だったのが1,700円(-15%)までになることも

ありましたが、月曜日現時点では

ビットコイン960円(-4%)、イーサリアム1015円(+1.5%)の計1,975円でした。

 

全体でみると元本割れはしているものの、ビットコインのみを買っていた場合を

考慮すると最悪の結果は回避できたかなとも思いました。

 

今回のように元本割れのケースでも分散していれば損失を軽減することができること、そしてそれを2,000円という少ない金額で学べたことに関して大きな意味があったと

この1週間で実感しました。

 

さらに前述した分散投資はこれから投資信託だけでなく自分で投資プランを

設計する際にもとても重要なことだと改めて思いました。

 

 

……以上が投資を始めて一週間で学んだことです。

 

今後も気づいた点、投資をする上で大切だなと思ったことについて定期的に

書いていきたいと思います。

 

また記事のデザインについても今はまだ伝えたいところを太文字にすることくらいしかできませんが他の方のブログ等を参考にして、より見やすくて分かりやすい記事を

作っていけたらなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【FP3級受検してきました】山あり谷あり。

こんにちは。今日はFP3級を受けてきました。

 

感染拡大で中止になってしまうかも、と思いましたが予定通りでの開催となりました。

 

試験会場での流行病の対策は視覚的に見えるものであると

受検教室前のアルコール消毒液の設置、試験開始前の健康状態のチェックシートの

記入、マスク着用といったところでしょうか。

 

実際のところ感染を懸念して受検を辞退する人も多い様で空席も多々ありましたが

その空席を含めても密って言えば密でした。


しかし、私の懸念している問題は試験の出来や密度の問題よりも腹痛との戦いでした。

 

というのも前日の夜に普段食べることのない激辛鍋を食べてしまったのです。


そのお陰で朝はとてもお腹の調子が悪く、常にトイレに駆け込みたい状態でした。

尚且つ朝はとても弱く、コンディションは最悪でした(笑)

学科は試験時間が2時間なのでトイレ我慢できるかな(笑)などの不安でより一層

ピンチに陥ってました!!

 
案の定、試験開始から60分経過後自由退出が認められていたので何とか耐えることが

出来ました。

 
そして学科終了後の休憩。

実技試験までの時間がマアー長い!

 
自由退出が認められたと同時に退出したので

集合時間まで2時間近くありました。

時間の潰し方は昼食を5分で食べ、Coke ONのウィークリーミッションをクリアさせて1時間消費させるのが精一杯でした。

残りの時間はこのブログを書いていました(笑)


そして午前の腹痛は治り、昼食後の睡魔を迎えながらいよいよ実技。

 

だが………


(あ、あれ?

これって…こうだったよな?後で見直そ。

あれ、これアレじゃね?)


普段何も感じないのに、いざ本番!

ってなると脳が勝手に記憶を書き換えるの

やめてほしい(笑)

二つで迷ったら初めに選んだ方を選べ、とよく聞きますが


試験結果はまだ出てはいませんが自己採点では合格ラインは通過していたので

 

無事に仮合格!!! とりあえず一安心しました。そして…

 

次の目標は5月で2級合格!

 

2級は3級と比べて難易度もグッと上がるので胃の調子を整えつつ

頑張りたいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました。

積立NISA開始!

こんにちは。

いよいよ積立NISAが開始しました。

 

積立ペースとしては毎週火曜日に設定していたのですが「あれ、まだ執行中なの?」

「あれ、約定日が銘柄によって違うんだ」ということもあり、

今日はとりあえずエクセルで1回目の積立記録を打ち込んでみました。

 

f:id:itizokuhattenn:20210121103401p:plain

また、前回紹介した記事では毎週の積立金額を4,000円にしていたのですが

余力もありただ貯金しているのも勿体ないと思い毎週5,500円積み立てることに

変更しました。是非こちらも読んでいただけますと嬉しいです。

itizokuhattenn.hatenablog.com

 

また別件ですが、仮想通貨も始めました

正確にはbitflyerの積立方式でビットコインイーサに隔週1,000円ずつ

積立設定をしました。仮想通貨のチャートを見ていると特に木曜日あたりが

平均的に下がっていると感じたので毎週木曜日に設定しました。

 

仮想通貨の積立を考える前にこれだったら積立NISA満額にした方がいいかな

とも考えたのですが堅実に徹することも大切だが挑戦することも大事な勉強だと思い、仮想通貨を始める選択をしました。

 

何事も継続が大切なので無理なくやっていけたらいいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

【投資を始めた理由】お金に対する向き合い方

こんばんは。今日は投資を始めた理由について話したいと思います。

※今回は主観的な考えが強い為、単なる日記程度の物だと思ってご一読ください(笑)

 

私は、子供の頃から貰ったお金はすぐに欲しい物を買うために使い、

貰ってはまた買い、を繰り返していました。

 

しかし自分にとってそれは今振り返って考えても無駄だったとは思いません。

当時の自分にとってお金で物を買って満足感を得ることは最上の喜びであると

考えていたからです。

 

大人になった今、自分にとってお金でプレゼントや旅行など家族や友人との楽しい時間を共有するということが最上の喜びです…

が、それ以前にお金をどうやって生み出していくのかということを考えるのも

今の最上の喜びであると考えています。

 

その点に関して最近自分がしているアルバイトについて思うところがあります。

「アルバイトをして対価を受け取る。」

確かに労働という対価でお金を生み出しています。

 

ただ、私はそこでアルバイトは労働に対する対価をもらっているだけでそれ以上は

何も生みだせないと考えるようになり、その結果とても味気ないものだなと

感じるようになってしまったのです。

(今は比較的生活にゆとりがある為、このような心情になっているのかもしれません)

 

上記にもあるプレゼントや旅行など家族や友人との楽しい時間を共有するために使うという最上の喜びもありますが、毎日プレゼントや旅行をするというのも難しく…

また時節柄、何か心のどこかに物足りなさを感じてしまい…いわゆる

「刺激」というものでしょうか、それを日常的にお金という手段を媒介に

取り込んでいきたいと考えていました。

 

そこで日常でどうやってお金を生み出していくという喜びを感じられるかと考えた時に

自分なりに出した答えは「お金でお金を想像する」というものでした。

 

長くなりましたが、このような心境の背景もあり投資を始めました。

といってもまだ学生の身のため高額投資というのも手が出しにくく、まずは手の付けやすい投資信託から始めようと思い積立NISAに着手致しました。

また昨日あたりにbitFlyerが積立サービスを開始したというのでこれを機に仮想通貨も

始めようと思います。

 

…とまあ、自己満足で書いているブログですがこれからも積極的に発信していこうと

思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

 

 

【休日の呟き】スマホ一台だけで出かけたい。

こんにちは。今回は日常生活で、

「これ変わってくれたら便利だなぁ~」

と思ったことについて呟きたいと思います。

 

皆さんも思ったこともあるかもしれません。(という勘違いかもしれません)

 

それは身分証明書の電子化です。(現在、実際に審議等行われているそうです)

 

身分証を電子化にしてほしい私個人としての理由は、

ただ単に財布を持ち歩きたくないからです。

 

今は家の鍵を閉めるのにスマホで操作できるスマートロックという技術もできたので

鍵を持ち歩く必要もありません。

 

しかし飲食店でお酒を飲む時や車に乗る時など身分証明書が必要になります。がここで身分証明書はデジタルのものではありませんので、必然的にそれを入れている財布を持ち歩かざるを得ないのです。(財布以外に入れている方もいらっしゃるかもしれませんが。)

 

これが少し不便だなと思い

また、すべてのお店でスマホ決済できたらなぁ~…

…という妄想を膨らませていた日曜日でした。

 

 

 

積立NISA始めてみました。

昨年二十歳を迎えたということでずっと前から資産運用を始めたく、

「まずは小額から」と思い、積立NISAを始めました。(1/1時点で20歳でないと口座の開設ができないので待ち遠しかったです)

 

今回はSBI証券にて口座開設をしました。

SBI証券を選んだ理由としてはただ単に信託報酬が低かったという安易な理由です。(笑)

 

口座開設後、早速アプリでポートフォリオの作成に取り掛かりました。

投資は分散が重要と思いつつも、学生の身分でそれほど投資に充てられる

資金力もないため、分散させすぎるのもなぁ~…と思い、中でも信託報酬の低い

国内株式、国際株式、バランス型の3つのインデックス銘柄を選びました。

 

積立方式は毎週火曜日に国際株式2000円、国内株式・バランス型それぞれ1000円買付という設定にしました。(積立金額の合計としては月16000円~20000円)

火曜日にした理由は、ポイントを運用できるアプリでの経験上、火曜日、水曜日辺り

が比較的評価額が下がることが多いかなと思ったからです。

(もっと良いタイミングがあれば教えてください!)

 

f:id:itizokuhattenn:20210114234603p:plain

SBIには連携可能なかんたん積立のアプリがありますが、

新しい挑戦ということもあり、

せっかくなのでExcelを使って自分なりの資産管理シートを作成してみました。

 

関数もVBAもまだ勉強中で悪戦苦闘していますが、積立記録で入力した内容が銘柄名によってそれぞれのシートに振り分けられるというVBA・関数を作成して、また銘柄ごとの累計積立額も出せるように頑張って作成しました。

今後、記録したデータをもとに何かの分析に使えたらいいなと思っています。